
「セルフ脱毛したいけど、何が良いの?」「肌が汚いけど改善するにはどうすれば良い?」と、セルフ脱毛について気になっていませんか?
セルフ脱毛の方法はいろいろありますが、本当におすすめできる方法はわずかしかありません。
このページは、元エステティシャンとして10年以上女性のお肌に向き合ってきた私が、セルフ脱毛法についてまとめたものです。
- セルフ脱毛のメリット・デメリット
- 全てのセルフ脱毛法を3種類に整理するポイント
- 美肌にするセルフ脱毛法全まとめ
- ムダ毛処理に便利な除毛法全まとめ
- あまりおすすめできない2つの抑毛法
- セルフ脱毛よりもお得な脱毛サロン・クリニック4選
- セルフ脱毛に関するQ&A
このページを読めば、セルフ脱毛の方法が全て分かり、自分にあったものが分かるようになりますので、ぜひご覧ください。
1. セルフ脱毛のメリット・デメリット
セルフ脱毛とは、当然、自分で脱毛することですが、脱毛にはエステやサロンで受けられるエステ脱毛と、クリニックで受けられる医療脱毛があるので、それらと比較してメリット・デメリットを考えてみます。
お手軽さ、効果、安全性という3つの点から比較しました。
セルフ | サロン | 医療 | |
おすすめ度 | ★☆☆ | ★★☆ | ★★★ |
効果 | ★☆☆ 生えてくるたび |
★★☆ 2~3年 12〜18回 |
★★★ 1年 5~6回 |
安全性 | ★☆☆ 自分 |
★★☆ エステティシャン |
★★★ 医師・看護師 |
お手軽さ | ★★★ いつでもできる |
★★☆ 通う必要あり |
★☆☆ 値段が高め |
セルフ脱毛は個人個人のスキルによって上手くできるかどうか変わりますので、おすすめ度は低いです。
ただ、「お手軽さ」という点ではNo.1で、そのため、多くの人が自分でやっているわけです。
どんな人がセルフ脱毛について向いているかご紹介します。
1-1. セルフ脱毛が向いてる3つの条件
自分で脱毛するのは、次のいずれかの条件に当てはまる方におすすめです。
- サロンへ通う時間がない人
- 脱毛に費用をかけられない人
- 他人に見られたくない人
それぞれ紹介します。
サロンへ通う時間がない人
サロンやクリニックに通う時間がない人は、やはり、セルフ脱毛するしかありません。
サロンやクリニックに通うのは面倒なこともあり、予約を取らなければなりませんし、通う時間もかかります。
自宅で脱毛するなら、当然、予約など必要ありませんし、いつでもすることができます。
脱毛に費用をかけられない人
最近では100円で通えるサロンも出てきており、通いやすくなってきていますが、それでも広い部位を脱毛するとなると、自宅での脱毛が一番安上がりになります。
ただ、除毛クリームやブラジリアンワックスなど、毛の成長を遅らせる抑毛効果が期待できないものを毎回使っていると、結局は費用が高くなってしまいますので、注意が必要です。
他人に見られたくない人
脱毛サロンやクリニックで脱毛してもらうためには、他人に肌を見られてしまうわけで、それが恥ずかしいというのでしたら、セルフ脱毛しかありません。
また、サロンやクリニックに通う途中で、知り合いに会いたくないという場合もこれに当てはまります。
(ただ、デリケートゾーンの脱毛をするにしても多くの人が受けているわけで、特に恥ずかしがる必要はありませんからね。)
1-2. セルフ脱毛以外がおすすめな3つの条件
脱毛に次のようなことを臨む方は、セルフ脱毛は向いていません。
- 安全に脱毛したい人
- 脱毛のデキにこだわりたい人
- 永久脱毛をしたい人
それぞれ解説します。
安全に脱毛したい人
脱毛を自分でしていると、肌がかゆくなったり、毛嚢炎(もうのうえん)などの肌トラブルが起こる場合がありますが、自分で対処しなければなりません。
エステで脱毛して肌トラブルが起こると、病院と提携しているサロンなら医師の診断を受けることができます。
また、医療脱毛なら、医師や看護師に脱毛してもらうわけで、脱毛するたびに肌の状態をチェックしてもらえるので、とても安全・安心なのです。
脱毛のデキにこだわりたい人
プロに脱毛してもらうと脱毛のデキが全く異なります。
Vライン(ビキニライン)は自分で脱毛していると肌が黒ずんだり、形を整えるのが難しいですが、プロに任せれば満足できる仕上がりになるはずです。
自分でする自信が無いならプロに任せるのがおすすめです。
永久脱毛をしたい人
永久脱毛は医療行為であり、基本的に自宅やエステで受けることはできません。
自宅やサロンで受けるのは「減毛」「不再生脱毛」と言われ、ムダ毛の成長を遅らせることができますが、しばらくすると生えてきてしまう場合があります。
永久脱毛でも、妊娠や出産などのホルモンバランスの変化で生えてくることがありますが、10~20年経っても生えないという人も多く、永続的な効果が期待できます。
セルフ脱毛以外について知りたい方は、6章「セルフ脱毛よりもお得な脱毛サロン・クリニック4選」をご覧ください。
2. 全てのセルフ脱毛法を3種類に整理するポイント
セルフ脱毛法には、実は、脱毛・除毛・抑毛があり、これをごっちゃにしている人が多いので最初に整理しておきましょう。
根本から抜くのが脱毛(だつもう)、肌の表面の毛を取り除くのが除毛(じょもう)、毛の成長を遅らせるのが抑毛(よくもう)です。
セルフ脱毛には主に次の10種類の方法がありますが、3つの方法によって分類しました。
区分 | 方法 | メリット | デメリット |
脱毛 | 脱毛器 | 美肌効果が期待できる | 値段が高い |
ワックス | 一気に脱毛できる | 慣れるまで大変 | |
テープ・シート | 使いやすい | 費用が高い | |
毛抜き | 100円で買える | 肌への刺激が強い | |
除毛 | 電気シェーバー | 使い方が簡単 | すぐに生えてくる |
クリーム | 広い部位をしやすい | 肌への刺激が強い | |
カミソリ | 100円で買える | 肌への刺激が強い | |
スプレー | 手を汚さずできる | 信頼できる商品が無い | |
抑毛 | ローション | 肌に優しい | 効果が分かりづらい |
石鹸 | 普通の石鹸として使える | 信頼できる商品が無い |
※クリックすると紹介部分に行きます。
脱毛・除毛・抑毛の3つに分けて解説していくので、気になるものをチェックしてみてください。
ただ、セルフ脱毛で、ムダ毛処理の回数を減らし、肌を綺麗にしたいなら脱毛器だけおすすめします。
3. 美肌にするセルフ脱毛法全まとめ
脱毛法には次の4つがあり、肌への優しさや効果に着目し、おすすめ順に並べました。
方法 | おすすめ度 | メリット | デメリット |
脱毛器 | ★★★★ | 美肌効果が期待できる | 値段が高い |
ワックス | ★★★☆ | 一気に脱毛できる | 慣れるまで大変 |
テープ・シート | ★★☆☆ | 使いやすい | 費用が高い |
毛抜き | ★☆☆☆ | 100円で買える | 肌への刺激が強い |
※クリックすると紹介部分に行きます。
おすすめ順にご紹介していきます。
3-1. 脱毛器|セルフ脱毛でただ1つ美肌効果まで期待できる脱毛法
セルフ脱毛で最もおすすめできる脱毛法が脱毛器で、次のようなメリット・デメリットがあります。
メリット | ・ムダ毛が生えてこなくなる。 ・美肌効果が期待できる。 |
デメリット | ・値段が高い。 |
値段が高いというデメリットがありますが、継続的に使うことで毛の成長を遅らせ、ムダ毛処理しないで済ますことができるようになります。
美肌効果も期待できますので、脱毛と美肌を両立させたい方には、脱毛器しかありません。
脱毛器の使い方
脱毛器の使い方は簡単で、カミソリで除毛した後、保冷剤と一緒に光を当てるだけです。
これを2週間おきにすることで、ムダ毛処理要らずの肌にすることができます。
脱毛器の選び方
脱毛器にはいくつか種類がありますが、次の3つをおさえておきましょう。
チェックポイント | 理由 |
フラッシュ式 (レーザー式) |
・脱毛と同時に美肌効果が期待できるため。 ・エステ脱毛と同じ脱毛ができる。 |
価格 | ・4万円以上が性能的におすすめだから。 (美顔機能・細かい出力調整・照射面積が広いなど) ・一番いいのは約7万円のケノン |
口コミ・評判 | ・評判の悪い製品を選ばないようにするため。 |
一番おすすめなのはフラッシュ式の脱毛器で、エステ脱毛と同様に美肌効果を期待できるためです。
ここではフラッシュ式の脱毛器を2つご紹介しておきます。
おすすめの脱毛器2選
ここでは、最もお勧めな脱毛器であるケノンと、値段が少々安い脱毛機を2品紹介します。
ケノン|脱毛器の中で人気・実績ナンバー・ワン
『ケノン』は楽天の家電10万点の中で一番販売台数が多く、脱毛器で最も信頼できる一品です。
ケノンはエステのフラッシュ脱毛と比べても優れているところがあり、光の強さを10段階で調整でき、レベルを8~10 にすればエステ並みになりますし、レベルを1~2にして痛みを感じないように使うことができます。
さらにケノンには美顔機能がついており、メラニンを撃退して、シミやシワ、くすみにも効果的です。
値段が少し高いですが、自宅で自分のペースで脱毛したいという方には最もおすすめできます。
出典:amazon
<ケノン購入ページ>
サイト 価格 購入メリット 公式ページ 69,800円 ・カードリッジ2個
・レビュー書くと+1個
・アンダーヘア用電動カッターamazon 64,800円 ・カードリッジ2個 楽天 69,800円 ・眉毛脱毛器付き
・カードリッジ2個
・美顔カードリッジ1,000円で購入※クリックすると販売サイトへリンクします。
現在アマゾンが最安になっています。よく価格変動がありますので、amazonをチェックしてみてください。
ラヴィ(LAVIE)|お手頃な値段で機能が充実した脱毛器
『ラヴィ』は液晶画面で使い勝手がよく、また、コスメのような美しいデザインで、部屋のインテリアにもなります。
値段の割に細かいレベル調節が可能で、美顔機能もありますので、ケノンはちょっと予算的に手が出ないという方におすすめです。
日本製なので安心して使うことができます。
ラヴィはお値段もだいたい定額制の四、五ヶ月分と思うと(普通は2〜3年は通うそうなので)、割安かな〜と思います^ ^
肝心の効果ですが、現在3ヶ月使ってみたところですが、かなり毛が薄くなり、柔らかくなっきているのが実感できました。
毛が目立ちにくくなってきたので、あんまり頻繁に剃らなくても良くなってきたのがうれしいです!!
操作も割と簡単なので、今は10日に1回のお手入れを続けられています!まだ生えなくなっている訳ではないので、続けてみたいと思います。
出典:amazon
<ラヴィ購入ページ>
サイト 価格 購入メリット 公式ページ 39,800円 最安 amazon 42,980円 ー 楽天 42,984円 ー ※クリックすると販売サイトへリンクします。
公式ページが最安なので、公式で購入することをおすすめします。
美顔器とクーリングパックをつけるセットもありますので、公式でチェックしてみてください。
3-2. ワックス|慣れればセルフ脱毛に役立つ
出典:youtube
ワックスは、塗ってシートを付けてペリッとはがして脱毛するもので、ブラジリアンワックスとも呼ばれます。
キレイに脱毛できるのでブラジリアンワックスサロンも人気ですし、慣れれば自分でもすることができます。
はがす時が痛いのが弱点ですが、1ヶ月くらいはムダ毛処理が不要にできます。
ブラジリアンワックスを自分で使いたい方は、こちらのページ「美容のプロが解説!セルフのワックス脱毛で失敗しない全知識」をご覧ください。
脱毛ワックスの使い方
脱毛ワックスは次のように使います。
- 脱毛箇所を清潔にしておく
- 毛の流れに沿って均一に塗っていく
- 毛の流れに合わせてシート(ストリップス)を塗る
- 素早く一気にはがす
- アフターケアを行う
脱毛ワックスは慣れるまでは少しむずかしいと思いますので、動画をご紹介しておきます。
おすすめの脱毛ワックス
『ANGELICA』は、ブラジリアンワックス専門サロンで使われているワックスで、18万個以上が販売されている人気No.1の商品です。
「首から下に使える」ということで、VIO脱毛にも使うことができます。
日本製で肌に優しく、「食べられるほど肌に優しい無添加ワックス」なので、ブラジリアンワックスが気になる方は、こちらをおすすめします。
説明書もありますし、Youtubeで使い方が詳しく解説されていますので安心です。
人によっては慣れるまでちょっと手間取ってしまうかもしれませんが、慣れればすいすーいっとカンタンに、しかも、キレイに抜けた時の快感が味わえます笑
うまく使い分ければとんでもなく便利な商品だと思います
出典:amazon
<アンジェリカワックス購入ページ>
公式ページとその他の通販サイトで大きな価格差はありません。
アフタージェルを初め、品揃えが良い公式サイトで購入するのがおすすめです。
3-3. テープ・シート|ブラジリアンワックスを体験したい方におすすめ
脱毛テープは、脱毛ワックスとシートを一体化させたもので、貼ってはがすだけで脱毛できます。
使い方は簡単ですが、はがす時に痛みがあり、肌への刺激にもなるので注意が必要です。
何枚も使っているとワックスよりも値段がかかってしまいますが、初心者には使いやすいので、ワックス脱毛に興味がある方は、最初に試しても良いでしょう。
正しいワックスシートの使い方
ワックスシートは次のように使います。
- 肌を清潔にして温める
- 毛の流れに合わせて貼る
- 毛の流れとは反対にはがす
- アフターケアを行う
詳しく知りたい方は、こちらのページ「美容のプロ直伝!脱毛テープで肌を痛めない使い方とおすすめ5選」をご覧ください。
おすすめのワックスシート
『ヴィオーグ』は男女共用のワックスシートで、腕・手・指・脚・足・ワキなどの他、ビキニラインなどのVIO脱毛につかうことができます。
1,000円で50枚入っており、脱毛ワックスシートの中では最もコスパが良い商品です。
ガムテープで剥がすのと同じで痛いものだと思い込んでいたのですが、それほどの痛みも感じなく赤みもほとんど出ず良かったです。
数ヶ月してまた伸びてきたら脱毛予定ですが、私の場合、全身脱毛しても50枚も入っているのでこの枚数なら半年以上持ちそうです。
購入して大変良かったと思います、なくなったらリピさせて頂きます。
出典:amazon
<ビオーグ 購入ページ>
http://www.amazon.co.jp/dp/B071FKQGMT
通販サイトで価格差はほとんどありませんが、アマゾンが最安のようです。
これ以外にも脱毛ワックスシートが知りたいという方は、こちらのページ「脱毛ワックスシート21種類を紹介!使い方のコツ全まとめ」をご覧ください
3-4. 毛抜き|1~2本のムダ毛になら使ってもOK
毛抜きは最もポピュラーな脱毛法ですが、カミソリと同様に肌への刺激が強いので、おすすめはできません。
脇毛全部を毛抜きで処理するというようなことは、肌を痛める可能性が高いので止めましょう。
ただ、ひょこっとでてきたムダ毛を2~3本抜く位なら問題ありませんので、携帯しておくのは悪くないと思います。
正しい毛抜きの方法
毛抜きは次のステップで使います。
- 肌と毛抜きを清潔にする
- 抜く部分を温める
- 毛の流れに合わせて素早く抜く
- アフターケアを行う
カミソリと同様に清潔な道具を使うようにしましょう。
毛の根元を掴んで抜き、終わった後は、保湿ローションを塗りましょう。
詳しく知りたい方は、こちらのページ「ムダ毛を抜く前に知るべき注意点とプロが教える正しい抜き方」をご覧ください。
おすすめの毛抜き
『関孫六』は、包丁のメーカーとして有名ですが、爪切りや毛抜きも扱っています。
私は爪切りを買って切れ味の良さに感銘を受け、こちらの毛抜きも使ってみましたが大当たりでした。
収納ケースも付いていて衛生面に気が使われており、ドンキホーテでも人気商品です。
高くても狙った毛が抜けないストレスがないたいへん良い製品だと思います。
出典:amazon
<関孫六の毛抜き 購入ページ>
https://www.amazon.co.jp/dp/B00AH8K01Y
市販でもありますが、アマゾンの方が遥かに安く、48%引きで購入できます。
4. ムダ毛処理におすすめな除毛法全まとめ
次は脱毛ではありませんが、肌の表面に出ているムダ毛を一掃する方法についてご紹介します。
方法 | おすすめ度 | メリット | デメリット |
電気シェーバー | ★★★★ | 使い方が簡単 | すぐに生えてくる |
クリーム | ★★★☆ | 広い部位をしやすい | 肌への刺激が強い |
カミソリ | ★★☆☆ | 100円で買える | 肌への刺激が強い |
スプレー | ★☆☆☆ | 手を汚さずできる | 信頼できる商品が無い |
※クリックすると紹介部分に行きます。
除毛の中で最もおすすめなのが電気シェーバーで、脱毛器を使う前にもシェービングする必要がありますので、1台は持っておくことをおすすめします。
おすすめ順にご紹介していきます。
4-1. 電気シェーバー|ムダ毛の処理が手軽にできるのでおすすめ
電気シェーバーは、すぐに生えてきてしまうというデメリットはありますが、肌への刺激がおさえられた設計のものがあり、簡単に使うことができます。
気になるムダ毛は電気シェーバーで素早く処理し、さらにムダ毛を生やしたくない方は、脱毛器やエステに通うようにするのがベストです。
電気シェーバーの使い方
電気シェーバーは次のように使うことを心がけましょう。
- ムダ毛がながい場合はハサミで切る
- 強く押し付けず、毛の流れに沿って剃る
- 肌荒れが気になる方は保湿ローションを塗る
電気シェーバーは肌への刺激がおさえられた設計のものが多いので、何もつけずに使っても大丈夫なものが多いです。
もし、からぞりで肌荒れが気になるようならシェービングローションを使っても良いですし、アフターケアとして保湿ローションを塗るようにしましょう。
おすすめの電気シェーバー
『フェリエ ES-WF40』は、体用だけならず、顔用でも人気・評判No.1の電気シェーバーです。
厚み約0.12mmのうす刃で根元からカットすることができ、また、肌を傷つけにくい丸い刃先になっているので、肌トラブルの危険性も少ないです。
マユコームで2・4・6mmと3段階で眉毛の長さを整えることができるのも役立ちます。
顔用ですがVIOの処理でも使っている人が多く、買って損はない一品です。
フェリエの口コミ
でもこのパナソニック製はほんとうに良いと思います。
今までで一番壊れないです。
出典:amazon
<フェリエ購入ページ>
http://www.amazon.co.jp/dp/B00IJ46SB4
市販されていますが、amazonが最安の価格帯になるので、こちらで購入することをおすすめします。
4-2. 除毛クリーム|種類が豊富で、脚などの広い部位の脱毛に便利
除毛クリームは塗って5~10分置いて流すだけで除毛できるもので、脚など広い部位の脱毛に向いています。
ただ、除毛クリームは毛のタンパク質を溶かすものですが、肌のタンパク質も溶かしてしまい、肌への刺激が強いので、敏感肌の方は使用を控えましょう。
除毛クリームの正しい使い方
除毛クリームを使う際は、次の3ステップを踏みましょう。
- 肌を清潔に洗っておく
- 除毛クリームを塗り、時間が経ったら流す
- アフターケアをする
大事なのはパッチテストをすることで、目立たない部分に少し塗って試してみましょう。
1~2日間おいて、肌が赤くなるなどのトラブルが起こらなければ使っても大丈夫です。
除毛クリームについて気になる方は、こちらのページ「永久脱毛はウソ!除毛クリームの真実とおすすめ厳選5品」をごらんください。
おすすめの除毛クリーム
『プレミアムリムーバー』は、アロエエキス、ダイズエキス、カッコンエキス、サクラ葉エキスが配合されており、肌への優しさが追求された除毛クリームです。
臭いもほとんどありませんので、多くの人が気に入っています。
少々お値段が高めですが、3本購入すると1本ついてくるサービスがあるので、気に入って継続的に使うなら大分安くなります。
薄くなる部分もありましたが、濃くなった部分もあります。
しかし、繰り返し使う事により薄くなって徐々に薄くなってきてると思います。
簡単に徐毛できるのでお薦めです
出典:amazon
<プレミアムリムーバー 購入ページ>
http://www.andbeauty.jp/pc3c/rmilk/a-01/
アマゾンでも購入できますが、低瓶での購入や2個以上購入すると割引になるなどの得点がありますので、公式サイトで購入することをおすすめします。
4-3. カミソリ|シェービングローションを使ってダメージを減らすことが必要
カミソリはとても安価で、使っている人が多いですが、肌への刺激が強く、肌荒れや埋没毛(埋もれ毛)の原因になるので、あまりおすすめしません。
カミソリを使いたい場合は、シェービングローションを使って肌へのダメージを和らげるようにしましょう。
正しいカミソリの使い方
カミソリは次のステップで使います。
- 清潔なカミソリを用意する
- そる部分を清潔にして温める
- シェービング用ジェル・クリームを塗る
- 毛の流れに合わせて剃る
- 保湿ローションや化粧水でアフターケアを行う
そる前に肌を温めると、剃りやすくなるので蒸しタオルで1~2分温めるのがおすすめです。
剃る前にシェービングローション(普通の石鹸はNG)を塗り、終わった後は、保湿ローションを使いましょう。
カミソリを使ったらほったらかしにしていると雑菌が繁殖して刃が錆びたり、肌にも良くないので、清潔な場所で保管するようにしましょう。
詳しく知りたい方は、こちらのページ「ムダ毛の正しい剃り方まとめ|人気のおすすめカミソリ3選」をご覧ください。
おすすめのカミソリ
『シック クアトロ4』は、女性用の体用カミソリです。
肌に優しいチタンコート4枚刃で剃り心地は良く、チタンコート製で肌にも優しく設計されています。
こちらは3本入りで、1本100円もしないので、簡単に試すことができます。
葉の角度が急で肌辺りが優しくなかったりと納得いく商品になかなか出会えなかったんですが
この商品は、きれいに剃れるし肌も痛くならず、しかも衛生的で割安でかなり満足度の高いものでした。
しばらくは浮気をせず、この商品を使わせてもらおうと思います。
買って良かったです。
出典:amazon
<シック クアトロ4 購入ページ>
http://www.amazon.co.jp/dp/B004Q1WQG0
3本入りが格安でお得です。市販よりも通販のほうが安く購入できるので、おすすめです。
4-4. スプレー|商品数が少なく、おすすめできる商品はない
除毛スプレーは、ムダ毛処理したい部位に吹きかけて脱毛するもので、使い方はとても簡単です。
ただ、除毛スプレーは商品数が少ない上、評判の良い商品がないので、おすすめできません。
『デリーモ』は除毛スプレーとして人気No.1の商品ですが、批判的な口コミが多かったです。
除毛スプレーについて気になる方は、こちらのページ「永久脱毛は嘘!除毛スプレーでしぶしぶおすすめする2品」をご覧ください。
5. あまりおすすめできない2つの抑毛法
抑毛法には次の2つの方法があります。
方法 | おすすめ度 | メリット | デメリット |
ローション | ★★ | 肌に優しい | 効果が分かりづらい |
石鹸 | ★☆ | 普通の石鹸として使える | 信頼できる商品が無い |
※クリックすると紹介部分に行きます。
抑毛ローションや石鹸を使う前に次の点に注意してください。
- 2〜3ヶ月使わないと効果が分からない
- 使っても効果が分かりづらい
もし本気でムダ毛を生やさないようにしたいなら脱毛器をおすすめします。
「あまり効果は期待できないけど、気になるなら使ってみれば?」程度のものであるということを理解しておいてください。
5-1. 抑毛ローション|カミソリや毛抜きのアフターケアに使える
ローションは繰り返し塗ることで毛の成長を遅らせるもので、シェーバーでムダ毛処理した後に塗るなどして使います。
抑毛ローションは保湿・美肌効果に優れています。
抑毛ローションの使い方
抑毛ローションは次のように使うのが効果的です。
- 肌をキレイにして朝と夜に塗る
- 化粧水やクリームを付ける前に塗る
2~3ヶ月くらい使い続けて効果があるか確かめてください。
おすすめの抑毛ローション
『ネオ豆乳ローション』(Dr. Takahama)は、フジテレビの「ハピふる!」など多くのメディアで紹介されている人気商品です。
高濱教授は、身近な食品の天然成分を利用し、自然な美容を創り出す「医食創美」を旗印に、これまで多くの人気商品を生み出してきた方で、豆乳ローションの生みの親だそうです。
抑毛効果だけでなく、美肌効果が期待できるので、気になる方は是非チェックしてみてください。
ネオ豆乳ローションを塗ると肌がしっとりして、だんだんと剃り跡のボツボツが直り、肌に透明感が出てきました。
職場の制服が半そでなので、ムダ毛ケアは欠かせませんが、最近では本数も減り、太かった毛が細くなって、助かっています。
出典:公式ページ
<ネオ豆乳ローション 購入ページ>
現在、アマゾンでは購入できないようです。
抑毛ローションが気になる方は、こちらのページ「騙されるな!2018年人気の脱毛ローション10選と真の効果」 をご覧ください。
5-2. 石鹸|おすすめな商品は1つも無い
石鹸(ボディソープ)の中には、毎日使うことで抑毛できるタイプのものがあります。
スプレーと同様に、評判が良いものがありませんので、おすすめできません。
『ジョモリー』は抑毛石鹸No.1の商品で、他の商品と比べて評判が良いです。
抑毛石鹸が気になる方は、こちらのページ「永久脱毛は詐欺!抑毛石鹸の効果としぶしぶおすすめする1品」をご覧ください。
6. セルフ脱毛よりお得な脱毛サロン・クリニック4選
セルフ脱毛は、いつでも気軽にできる一方でデメリットもあります。
- 肌トラブルの対処が難しい
- 背中やVIOなど自分でするのが難しい部位がある
- 脱毛効果がイマイチ
これらのデメリットを解消してくれるのが脱毛サロンとクリニックです。
脱毛サロンで脱毛する人は年々増えてきており、2~3人に1人の方だ「脱毛サロンなど、セルフケア以外に脱毛したことがある」と答えています。
芸能人でも多くの方が脱毛を受けており、モデルのソンイさんも脱毛を受けているそうです。
出典:Instagram
もちろん芸能人だけでなく、毛の濃さが気になる多くの女性が通っているのです。
セルフ脱毛並みに安く通うことができるサロンとクリニックをご紹介しておきます。
「エステや医療は値段が高そう」と思う方もいるでしょうが、100円で何度も受けられるサロンや、3,000円で無制限に通えるクリニックもあり、除毛クリームや抑毛ワックスを使うよりも安く通えるのです。
6-1. 格安で通える脱毛サロン2選
脱毛サロンで特に安くできるサロンは次の2社です。
- ミュゼプラチナム・・・100円で脱毛できるサロン
- ジェイエステティック・・・300円で脱毛できるサロン
どちらもとても安くできるだけでなく、評判も良いクリニックなので、家の近くに無いかチェックしてみてください。
このサロン以外に気になるなら、こちらのページ「部位別にランキング!2017年最高の脱毛エステ・サロン」をご覧ください。
ミュゼプラチナム(MUSEE PLATINUM)|脇脱毛に超オススメ!
『ミュゼプラチナム』はすでに300万人以上の利用者がおり、顧客数、店舗数、売上、顧客満足度が脱毛サロンでナンバーワンです。
脱毛サロンで最も魅力的なキャンペーンを行っており、上記価格で脇とVゾーンを無制限で受けることができます。
ミュゼが凄いのは最初に数百円払うだけで満足が行くまで通うことができる点で、脇脱毛をしたい方には特におすすめです。
ミュゼはジェルを使った「S.S.C.方式」という方式で脱毛をしており、他の脱毛サロンの「I.P.L方式」より痛みが小さいので、痛みに敏感な方におすすめです。
ミュゼの口コミ
出典:twitter
ミュゼのコース詳細
キャンペーン以外の脱毛は次の通りで、ミュゼパスポートというアプリをダウンロードしないと倍の価格になってしまうので注意してください。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
フリーセレクト 美容脱毛コース |
18,000円 | 4回 | ・全ての部位から4ヶ所 |
ハイジニーナ7 美容脱毛コース |
36,000円 | 4回 | ・VIO脱毛 |
全身脱毛 レギュラー |
63,000円 | 4回 | ・いつでも通える ・2週間に1回OK |
全身脱毛 デイプラン |
52,500円 | 4回 | ・平日12~18時 ・2週間に1回OK |
※キャンペーン価格は毎月変わりますので『公式ページ』でチェックしてください。
まずは脇脱毛をして、効果に満足できたら他の部位を検討しても良いでしょう。
ミュゼの基本情報
公式ページ | http://musee-pla.com/ |
営業時間 | 11:00~21:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国180店舗 |
ジェイエステティック|部分脱毛コースが充実ている脱毛サロン
『ジェイエステティック』は開業38年の実績豊富なエステサロンで、300円で12回も脇脱毛を受けることができます。
ジェイエステティックは、冷光ヒアルロン酸スーパー脱毛という独自の方法で脱毛を行っており、ヒアルロン酸と機械の冷却ヘッドで、光の熱による痛みを和らげてくれます。
ジェイエステティックは、ミュゼには無い顔脱毛があるのがポイントで、2回5,000円で受けることができます。
また、ジェイエステティックはトータルエステサロンということで、フェイシャルエステの無料体験もできるので、興味のある方は一度足を運んでみると良いでしょう。
ジェイエステティックの口コミ
化粧ノリが全然ちがうし とりあえず良かったです
出典:twitter
ジェイエステティックのコース詳細
ジェイエステティックは、お手頃な費用のコースが豊富です。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
あしまるっと脱毛 | 5,000円 | 2回 | ・ヒザ〜足の指 |
全身フリーチョイス | 3,100円〜 | 40回 | ・全身32部位から40回選択 |
デリケート5プラン | 5,000円 | 2回 | ・デリケートゾーン5ヶ所 |
フェイス6プラン | 5,000円 | 2回 | ・顔6ヶ所 ・フェイシャルエステ体験 |
※全身フリーチョイスは月々の支払額で、払い方によって変動します。
価格改定されている可能性がありますので、公式ページでチェックしてください。
ジェイエステティックの基本情報
公式ページ | http://www.j-esthe.com/ |
営業時間 | 平日11:00-20:00 土日祝日10:30-19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国100店舗以上 |
6-2. 格安で通える脱毛クリニック2選
脱毛クリニックは、永久脱毛を受けることができます。特に安い2院をピックアップしました。
- 湘南美容外科・・・3,400円で脇脱毛が何度も受けられるクリニック
- トイトイトイクリニック・・・100円で永久脱毛を始められるクリニック
「永久脱毛を受けると人生が変わる」と感想を言う人が結構いますが、格安で受けられるのでぜひ体験してみてください。
このクリニック外にも知りたいという方は、こちらのページ「全国50院以上を調査!医療脱毛クリニック人気ベスト10」をご覧ください。
湘南美容外科|脱毛サロンなみにお手頃な価格で永久脱毛ができるクリニック
『湘南美容外科』は永久脱毛を最も安く受けることができる美容外科で、永久脱毛のトップ的存在と言えるでしょう。
湘南美容外科では脇脱毛を1回500円、1,000円で6回の脇脱毛ができるので、永久脱毛の効果を確かめたい人に最もおすすめです。
脱毛サロンで効果がなかった人も、もちろん申し込むことができます。
湘南美容外科は他のコースもほぼ最安の価格でできるので、まずはこの湘南美容外科からチェックすることをおすすめします。
湘南美容外科の口コミ
受ける前は無駄毛にかなり悩んでましたが、これならもっと早くやっておけば良かったという思いと、後8回も施術が残っていますが、たった1回でこの効果という事もありこれから先大いに期待が持てそうです。
又、受ける前にいろんな病院を調べてからの施術でしたので、当院のアレキサンドライトのレーザー脱毛を選んで正解でした。
出典:湘南美容外科
湘南美容外科のコース情報
コース料金 | うなじ 28,750円/6回 ハイジニーナ(VIO) 60,750円/6回 手足 201,280円/6回 全身 435,370円/6回 |
脱毛機器 | ジェントルレーズ (アレキサンドライトレーザー) メディオスターNext Pro (ダイオードレーザー) |
シェービング | 1部分500円 |
キャンセル | 前々日の23時まで無料 経過後は3,000円 |
解約 | 返金保証あり |
特記事項 | 学割・家族割 5%引き ポイントカード会員5%引き |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
湘南美容外科の基本情報
公式ページ | https://www.s-b-c-biyougeka.net/lp/datsumo/ |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | 無し |
店舗 | 全国68店舗 |
場所などの詳細は公式サイトをご覧ください。
トイトイトイクリニック|100円で永久脱毛を始められるクリニック
『トイトイトイクリニック』は、100円から始められる脱毛クリニックで、エステよりも安く始めることができます。
100円で鼻下、両脇、手指の1箇所の中から1回脱毛してもらうことができます。
さらに、100円コース以外のコースも相場と比べて安いのがほとんどなので、100円脱毛を受けて良さそうだと思った場合は、申し込んでみましょう。
トイトイトイクリニックの口コミ
いつも眠くなるくらいでした。痛みは感じる部分は結構ありましたが、基本的には大丈夫です。
スネにあてる時の押しがたまに痛かったです。スタッフさんの対応はとても丁寧で安心感がありました。
出典:トイトイトイクリニック
トイトイトイクリニックのコース情報
コース料金 | 全身 39,800円/1回 VIO 7,980円/1回 両脇、鼻下、指毛 100円/1回 |
脱毛機器 | ライトシェアデュエット (ダイオードレーザー) |
シェービング | 1部位1,000円 |
キャンセル | 0円(当日キャンセルは1回消化) |
解約 | 返金保証あり |
特記事項 | 無し |
※無料カウンセリングの申し込みは『公式ページ』をご覧ください。
トイトイトイクリニックの基本情報
公式ページ | https://toitoitoi.clinic/ |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 |
店舗 | 東京都渋谷区神宮前1丁目14-25クロスアベニュー原宿5F |
マップなどの詳細は公式サイトをご覧ください。
7. 自宅脱毛に関するQ&A
自宅脱毛に関するよくある疑問をQ&A形式でまとめました。
- 自宅で永久脱毛はできますか?
- ピンセットやガムテープを脱毛に使うことはできますか?
- 埋没毛などの肌トラブルが起きた場合はどうすれば良いですか?
- 顔脱毛におすすめはどれですか?
- VIO脱毛におすすめはどれですか?
- なんで安いエステやクリニックがあるのですか?
- ブラジリアンワックスを自分で作ることはできますか?
- セルフ脱毛サロンはどうですか?
それぞれ解説します。
7-1. 自宅で永久脱毛はできますか?
永久脱毛にはレーザー脱毛とニードル脱毛がありますが、医療行為なので基本的にクリニックや病院などの医療機関でしか受けることはできません。
しかし、レーザー脱毛器を購入すれば、自宅で永久脱毛に近いことができます。
ただし、レーザー脱毛器は海外製しかなく、肌トラブルが起きても自己責任であることは理解しておいてください。
『トリア』は、クリニックで用いるダイオードレーザー技術を開発したレーザーの専門家によって開発されたもので、好きな時間に好きな所でお手入れできます。
アメリカのFDAによって認可を受けた家庭用レーザー脱毛器で、現在のレーザー脱毛器の中で最も信頼できる一品です。
トリアは5段階で力を設定できるので、もし痛い時は出力を調整して利用しましょう。
今まですごい勢いで引っこ抜く激痛タイプの脱毛器しか持ってなかったので、トリアの痛みは我慢できます。
保冷剤を使ってあらかじめ冷やしながらやればそれほど痛くないです。製品自体もしっかりしています。
まだ両足一回しかやってませんが、本当にむだ毛がうすくなったり少なくなったら安いもんです。(後記)指示通り2週間ごと3か月続けてみた結果です。
すねは7割方が生えてるかどうかわからないくらいになりました。
3割の部分をチマチマ継続しようと思います。
トリアを使用するまで週一で剃っていましたが現在は剃る必要がないです。
腕は毛が細いので反応が悪く半分以上生えてきます。
毛が濃い方が効果があがります。
出典:amazon
<トリア購入ページ>
サイト 価格 購入メリット 公式ページ 54,800円 ・30日返金保証
・2年間品質保証amazon 42,800円 ・30日返金保証
・2年間品質保証楽天 44,800円 ・30日返金保証
・2年間品質保証※クリックすると販売サイトへリンクします。
現在アマゾンが一番安いので、アマゾンで購入することをおすすめします。
7-2. ピンセットやガムテープを脱毛に使うことはできますか?
脱毛以外に使われることが目的の道具を使うのは控えましょう。
ピンセットは毛を抜きにくいですし、ガムテープは肌の角質まで持っていってしまいます。
ワックスシートは毛に密着しやすいように作られており、ガムテープで代用することはできません。
7-3. 埋没毛などの肌トラブルが起きた場合はどうすれば良いですか?
肌トラブルが起きた場合は、脱毛を中止して様子を見ましょう。
特に埋没毛(埋もれ毛)などは無理矢理抜くのは、肌を傷つけるので、おすすめはしません。
もし、2~3日しても肌の状態が改善しないなら、皮膚科のお医者さんに相談してみてください。
スクラブ・ピーリングなど、埋没毛対策について気になる方は、こちらのページ「脇の埋没毛|埋もれ毛の原因と肌を傷つけずに処理する全方法」をご覧ください。
7-4. 顔脱毛におすすめはどれですか?
顔脱毛におすすめできるのは脱毛器だけです。
ムダ毛処理には、電気シェーバーを使っても良いですが、顔肌を良くしたいなら脱毛器を使いましょう。
『ケノン』は脱毛器としてだけでなく、美顔器としても使えるので、脱毛が終わってもずっと使い続けることができます。
7-5. VIO脱毛におすすめはどれですか?
VIO脱毛は、自宅での脱毛をおすすめできません。
Vライン(ビキニライン)に使える脱毛器や除毛クリームはありますが、IラインやOラインに使えるものは無く、自己責任でやるしかありません。
デリケートゾーンの脱毛はエステやクリニックで受けることをおすすめします。
VIO脱毛の専門のサロンを紹介しておきますので、気になる方はチェックしてみてください。
プリート(Pulito)|日本で唯一のハイジニーナ専門サロン
『プリート』は日本で数少ないハイジニーナ脱毛専門サロンで、VIO脱毛なら間違いなく最も信頼できるサロンと言って良いでしょう。
ハイジニーナとは、陰毛を永久脱毛してツルツル状態にしたことを意味しますが、ツルツルにすると、ムレたり、かぶれたりといった肌トラブルが起きにくくなるため、衛生的(Hygiene=ハイジーン)というわけでこの名前がつきました。
当然、プリートではツルツルにするだけでなく、Vラインを残す場合も完璧に対応してくれますので安心してください。
首都圏にしかありませんが、VIO脱毛だけしたい方には最もおすすめできます。
プリートの口コミ
出典:plito
プリートのコース詳細
プリートの脱毛価格は下の通りです。
コース名 | 価格 | 回数 | 特徴 |
VIO1箇所 | 1,500円 | 1回 | |
VIO全部 | 5,000円 | 1回 | お試しコース |
VIO全部 | 24,000円 | 6回 |
プリートはVIO以外でもやってくれるそうなので、詳しくは『公式ページ』でチェックしてください。
プリートの基本情報
公式ページ | http://www.pulito.co.jp/ |
営業時間 | 平日10:30~21:00 / 土日祝11:00〜20:00 ※店舗によって異なる |
定休日 | 無し ※店舗によって異なる |
店舗 | 銀座、新宿、上野、大宮、横浜 |
7-6. なんで安いエステやクリニックがあるのですか?
まずは安いコースで効果を実感してもらい、他のコースに申し込んでもらおうとしているためです。
例えば、ミュゼは脇脱毛とVラインを100円でできますが、全身脱毛は12万円程度かかりますので、そちらのコースを申し込んでもらいたいわけです。
もちろん、100円で脇脱毛だけ受けることもできますので、安心してください。
7-7. ブラジリアンワックスを自分で作ることはできますか?
ブラジリアンワックスは、自宅でも作ることができるので、ご紹介しておきます。
ただ、既製品でも肌に優しいワックスが販売されていますから、そちらを使ったほうが良いと私は思っています。
自分で使いたいという方は、参考にしてください。
シュガーワックスの材料
- 砂糖2カップ(220g)
- レモン汁2分の1カップ(約2つ)
- 水400ml
- 耐熱性の容器
シュガーワックスの作り方
- 鍋に砂糖と水を入れ、弱火にして混ぜてとかす。
- 砂糖が溶けたら、レモン汁とハチミツを加えて強火にする。
- 沸騰した後は、弱火に変えて加熱していく。
- 茶色になって、トロトロになったら完成。
- しばらく置いて冷やし、ハチミツくらいの硬さになったら耐熱容器に移す。
こちらの方が、作り方を紹介していますので、ご紹介します。
作った後は、ワックスペーパーとスパチュラ(塗るためのスティック)を購入して使ってみましょう。
『ワックスペーパー』はアマゾンで販売されています。
シュガーワックスの使い方
ブラジリアンワックスの使い方と同じです。
残った場合は冷蔵庫に保管して、再び使用する時は35~38度(人肌)程度まで加熱してください。
まずは『ANGELICA』など既製品を試してから自作に挑戦することをおすすめします。
7-8. セルフ脱毛サロンはどうですか?
セルフ脱毛サロンはセルフ脱毛とエステ脱毛の中間的な存在で、下の図がそれぞれを比較したものです。
セルフ | セルフ脱毛サロン | エステ | |
自由度 | ★★★ (自由自在) |
★★☆ (ショット数・時間で決まる) |
★☆☆ (コースがある) |
安全性 | ★☆☆ (自己責任) |
★★☆ (スタッフの指導がもらえる) |
★★★ (プロの施術) |
効果 | ★☆☆ (効果弱め) |
★★☆ (エステ並の脱毛器が使える) |
★★★ (プロの施術) |
セルフ脱毛サロンは値段が安いですが、慣れるまでに時間がかかるので、まずはエステ脱毛に通うことをおすすめします。
エステ脱毛や医療脱毛を受けてみて、「この部分ちょっとだけ脱毛したいな」という時に重宝します。
セルフ脱毛サロンについて詳しく知りたい方は、こちらのページ「騙されるな!セルフ脱毛サロンを利用する際の全注意点」をご覧ください。
8. さいごに
セルフ脱毛についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
セルフ脱毛の方法はいろいろありますが、肌を綺麗にしたいなら『ケノン』『ラヴィ』などの脱毛器は欠かせません。
自宅で脱毛するのが大変だと思われた方は、100円で初められる『ミュゼプラチナム』か、永久脱毛が3,000円で受けられる『湘南美容外科』を検討してください。
このページが、読者の皆さまの美肌づくりにお役に立てることをお祈りします。
ひげを中心に使用しているのですが、始めた一か月でひげの伸びが抑えられているのが実感できます。
現在二か月も過ぎ、伸びは半分ほどに減ったと思います。
仕事終わりでもあまり目立たなくなりました。購入してよかったです。
ただできれば、脱毛らしく、ひげの本数が少なくなるなどの劇的な効果が欲しいです。
今後も継続し、結果を楽しみにしています。